キッズサッカー教室

雨の多い季節になりましたね☂️ 子ども達は外で思いっきり遊びたくて、ウズウズしています。 そんな中、年長児対象のキッズサッカー教室があり、名古屋グランパスのコーチの方々が来てくださりサッカーを教えていただきました。 梅雨の晴れ間の中、子ども達は、とっても楽しんでおり、普段サッカーをあまりしない子も夢中でボールを追いかけていました✨ 試合での応援席では、年長児だけでなく、他のクラスも「がんばれ!がんばれ!」と一生懸命応援していました📣 天気が心配でしたが、雨が降ることもなく最後まで行うことができ、どの子もイキイキとした表情を見せてくれました☺️

おには〜そと!

2月2日に豆まき会を行いました👹 乳児クラスは廊下を歩く鬼を見つけ、部屋の隅に一旦逃げるも カラーボールを豆に見立てて撒いて自分の中の鬼をやっつけたそうです😊💫 幼児クラスは今年は本物の豆を炒って使いました!! 朝から園内に広がる豆のいい匂いと 部屋に飾られたイワシの強烈な匂いに大騒ぎしていました🐟🐟🐟 ホールに鬼が現れると号泣する子、勇敢に立ち向かう子、反応は様々でした🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♀️ 2月はみんなで戸外でいっぱい遊ぼうと思い、今日はそら2組とおひさま2組で 散歩に出かけました👦🏻👧🏻💓 新しく仲良しの友達ができたそうですよ💗✨

あけましておめでとうございます

新年が始まり、1週間が経ちました🎍✨ 冬休みが終わり、久しぶりに会う友達に嬉しそうな子どもたちです💓 気がつけば今年度も残りわずか残りわずか…😢 コロナウイルスの影響で大変な時期ではありますが、 残りの時間もみんなでたくさん思い出を作りたいです🎶 今年もよろしくお願いします😊🌼

子育てひろば12・1月のお知らせ

詳細はこちらをチェックしてください ↓  ↓ 子育て広場 12・1月

子育てひろばについて

10月から子育てひろばを再開します ↓↓詳細はこちらからご覧ください↓↓ 子育てひろば 10,11月

なつまつり

7月17日(金)なつまつりがありました 今年度はコロナウイルス対策として、園内でのみ行いました。   幼児クラスは、初めてのグループ行動で園内のブースを回り、 ゼリーつかみボーリング・わなげおめんづくり、 年長クラスでは、自分たちでアイデアを出し合い 手作りの金魚すくい🐡やフルーツ飴🍬 カップケーキ🍰、かき氷のお店屋さんごっこを行いました 「いらっしゃいませー!」と上手にお店屋さんになりきっていましたよ!   たくさんのおみやげと、ゲームに大満足した様子の子ども達でした    

七夕会

今日は、7月7日七夕の日でした。 それぞれ作った笹飾りや短冊に囲まれながら七夕会をしました。 クラスごとに作品発表をしたり七夕の由来にまつわる劇をみたりして 七夕会を楽しみました! 園で育てているトマトやナスなどの夏野菜や大きなスイカを お供えしました。   夜は天の川が眺められるといいですね!    

今年も願いを込めて

  今年も園内に笹飾りを準備しました! それぞれのクラスが、みんな願いを込めながら 飾り付けと願い事を書きました 可愛い願い事がたくさんありました   七夕の日は晴れるといいですね そして、みんなの願いが叶いますように

夏が近づいてきました!

こんにちは。 ジメジメと蒸し暑い日が続きますね💦   こども園では園庭の暑さ指数を測り、 熱中症対策を行いながら どろんこ遊びや水遊びを楽しんでいます。 もうすぐ水遊びもはじまるので、とても楽しみです🥰   それから、、、 畑の野菜や、5月に植えたさつまいも、 子どもたちが育てているアサガオも芽をだし ひまわりも立派に咲きました🌻 子どもたちと収穫をしたり 遊びに活かしていきたいと思います!  

子育て広場について

今後の子育て広場についてお知らせです。 コロナウイルスの影響により9月末まで お休みする事となりました。 再開する際には、またお知らせしますので よろしくお願いします。 子育て広場 担当 山内