雪遊びをしました

新しい年が始まり、園内にも子ども達の賑やかな声が戻ったころ、 初雪が降り園庭で雪遊びをしました 段ボールをソリにして斜面を滑ってみたり、雪合戦をしたり 雪を集めて雪だるまを作ったりしてめいっぱい楽しみました りす組さんはホールで雪に触ってみました 大人にとってやっかいな雪ですが、子ども達にとっては最高の遊び道具みたいです 今度は・・・いつ降るのかな~

1・2月子育て広場

いつもご参加いただきありがとうございます。 1月、2月の子育て広場についてはこちらをご覧ください。 令和6年度 1.2月子育て広場

いもほりをしました

前日から「明日は、いもほりだね!」と楽しみにしていました 「うんとこしょ!どっこいしょ!」「よいしょ!よいしょ!」などと掛け声を掛けながらつるを引っ張るとたくさんのさつまいもを掘ることができました さつまいもを掘り出せたことが嬉しくて大事そうに抱えていた子ども達 保護者の方にも嬉しそうに見せていましたよ! 後日、「おいもの味はどうだった?」と聞くと「おいしかった!」と答えてくれました きっと自分たちで掘ったさつまいもなのでよりおいしく感じたと思います また来年のいもほりが楽しみですね  

11,12月子育て広場について

  いつもご参加いただきありがとうございます。 11月、12月の子育て広場についてはこちらをご覧ください。 令和6年 11.12月子育て広場

運動会みんな頑張ったね!

  10月12日(土)に運動会が開催されました! 雨が続き、なかなか外での練習ができませんでしたが 当日は、秋晴れに恵まれ、みんなの頑張る姿がより一層輝いて見えました   子ども達一人ひとりが一生懸命に取り組み、本番では保護者の皆様に 成長した姿、かわいらしい姿をお見せすることができました お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。         次は12月に発表会があります 皆で楽しく取り組んでいきたいと思います

9,10月子育て広場について

  いつもご参加いただきありがとうございます。 9月、10月の子育て広場についてはこちらをご覧ください。   子育て広場 令和6年度 9.10月    

生き物大好き♪

職員室前にある生き物のコーナーでメダカやカメのがぶちゃんを見るのが大好きなこども達! 登降園時に寄り道をして挨拶をしている姿をよく見かけます 日中はまだ暑く戸外遊びができないため、がぶちゃんたちに会いに行くというちょっとしたお散歩を楽しんでいます 0・1歳児クラスの子が「がぶ!」と呼んで何かお話しようとしたり、 こども同士で微笑み合ったりしているのを見るとほっこりします がぶちゃんやメダカたちもこども達のように暑さに負けず元気に過ごしてほしいです。

7,8月子育て広場について

  いつもご参加いただきありがとうございます。 7,8月の子育て広場についてはこちらからご覧ください。 令和6年7.8月子育て広場

泥遊び・水遊びを楽しんでいます!

6月になり蒸し暑い日が続いていますね こども園では、テントで日陰を作りタライやジョウロ、砂場のおもちゃを使って泥遊びや水遊びをしています! タライの水をスコップやバケツですくって運んだり、スコップで水が流れる道を掘って川を作ってみたりとそれぞれに好きな遊びを思い切り楽しんでいます 砂場を裸足で歩くと「足にかけて!」と砂の冷たさを楽しみ、砂の中に足を埋める子もいましたよ 7月から本格的に始まる水遊びやプール遊びが楽しみですね

5,6月子育て広場について

  いつもご参加いただきありがとうございます。 5,6月の子育て広場についてはこちらからご覧ください 5.6月子育て広場