乳児
運動会頑張ったね!
暑くて戸外へあまり出られない頃から、日々運動会の取り組みを積み重ねてきました。 そして今月の14日(土)、ついに運動会本番を迎えました! コロナウイルスの流行も落ち着いてきた為、今年は数年ぶりに乳児クラスも運動会に参加しました 本番は沢山の保護者の方を目の前にして、普段とは異なる姿を見せてくれる子もいましたが、みんなその子らしく一生懸命取り組む姿があり、とても感動しました。 次は12月の保育発表会に向けて、取り組みが始まります。日々の劇ごっこを充実させながら、役になりきって表現することを楽しんでいきたいと思います
Posted in 乳児, 幼児 | No Comments »
夏の遊びを楽しみました!
9月に入り、少し気温は下がりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね 先月、こども園では夏の遊びを存分に楽しみました! 水遊びやプールはもちろん、色水や氷、フィンガーペイント等、暑い夏だからこそ心地良く楽しめる遊びをすると、最初は不思議そうにしている子ども達も気が付けば夢中になって遊びこんでいました 暦の上では秋ですが、引き続き水分補給や体調管理に気を付け、これから本格的に始まる運動会の取り組みを子ども達と一緒に盛り上げていきたいです
Posted in 乳児, 幼児 | No Comments »
いちご動物園が来たよ!
今年度が始まり、気が付けば1カ月が経ちました。少しずつ新しいクラスに慣れてきた子ども達は、様々な表情を見せてくれるようになってきました🥰 そんな中、4月21日(金)移動動物園の『いちご動物園』が来てくれました! 今年は、ゴールデンレトリーバーのみりんちゃん・うさぎ・ヤギ・ロバ・モルモット・かめが遊びに来てくれました 朝から保護者の方が作ってくださったお弁当を持ってルンルンの子どもたち! 最初は「怖いかも・・・」と腰が引ける子もいましたが、保育者やお友達と一緒に触れ合うと少しずつ慣れてきたようで、自分からニンジンやリンゴなど餌をあげる姿が見られました短い時間でしたが、動物たちと触れ合い楽しいひと時を過ごせました。 また、遊びにきてね~😊 玄関に『いちご動物園』さんから頂いたイラストが飾ってあるのでまた見てみてくださいね!
Posted in 乳児, 幼児 | No Comments »
豆まき &3月の子育て広場のお知らせ♪
2月3日に豆まきをしました。朝登園すると、イワシが各部屋に飾ってあり、「これは何?」「臭い匂いがする!」と興味津々な子ども達。「鬼が嫌いな物だからだよ!」と友達に教える姿もありました 乳児はボールや新聞紙、幼児は本物の豆を投げました。豆まきが始まる前は「みんなを守る!」とやる気満々の子もいましたが、いざ鬼が来ると怖くて遠くまで逃げ隠れる子、頑張って鬼に立ち向かう子、様々な姿が見れました <子育て広場のお知らせ> 3月8日 9:30~10:30に行います。 予約制になっていますので、参加されたい方はお電話ください。 先着5組となっています。 良かったら遊びに来てください。
Posted in 乳児, 幼児 | No Comments »
散歩楽しいな~🎵
天気の良い日には散歩に出掛けています。季節の変化を感じながら、友達や保育者と手を繋ぎ散歩しています。「散歩に行くよ!」と声を掛けると、嬉しそうな子ども達。様々な散歩コースがあり、ヤギや牛、電車を見たり、公園で遊んだり楽しんでいます。幼児組は公園に行くのが好きで、公園に着くとブランコや滑り台に目を輝かせて遊んでいます。また、そら組は氷鬼にはまっている子が多いので、公園でも思い切り体を動かしていました。いつもと違う場所でする氷鬼も盛り上がりますね✨✨ これからも安全に気をつけながら、散歩を楽しんでいきたいと思います 今年一年ありがとうございました。来年もよろしくお願致します。
Posted in 乳児, 幼児 | No Comments »
お楽しみ会&もちつき
12月にお楽しみ会がありました「サンタさんはどこにお家がありますか?」等子ども達が質問を考えサンタさんに聞いてみたり、保育者の出し物を見たりして盛り上がりました。会が終わった後お部屋に戻ると、サンタさんからのプレゼントが置いてありました。「何が入っているのかな?」「僕のもあった!」と大喜びの子ども達でした また、もちつきもしました。そよかぜ組が餅をつき、みんなで頑張れ~!と応援しました。「ペッタン!ペッタン!」と可愛い掛け声が響いていましたよ。出来たお餅は、鏡餅になり、玄関に飾ってあります。そして、幼児組は切り餅を食べました。「やったー!」「美味しい!」と嬉しそうな表情が見えました
Posted in 乳児, 幼児 | No Comments »
芋掘り・ハロウィンパーティー♪
10月に芋掘りがありました。5月に植えた苗がすくすく成長し、立派なさつまいもができました。スコップを使って芋掘りを頑張る子ども達。さつまいもが見えると、「見えた!」と嬉しそうでした。さつまいもが抜けると、「やったー!大きい!」と笑顔で教えてくれましたよ。「さつまいもご飯にしてもらおうかな?」「スイートポテト食べたいな」と食べたい物のリクエストをする姿は微笑ましかったです。また、ハロウィンパーティーもしました。それぞれクラスで考えた仮装をして、お菓子を貰いにいきました。「やったー!貰ったよー!」と満面の笑みの子ども達でした
Posted in 乳児, 幼児 | No Comments »
シャボン玉☆なつまつり☆
7月の誕生日会は、保護者会からの出し物でシャボン玉おじさんが来てくださいました。シャボン玉を見たり、大きな輪っかの中に入ったり、園庭でシャボン玉を飛ばしたりしました。大興奮で「すごい!」とにこにこの子ども達でしたよ 後日、夏祭りがありました。そよかぜ組のお店やポップコーン屋さん、千本引きのブースを体験しました。そよかぜ組は、はっぴを着て、食べ物屋さん、ゼリー掴み、ボーリング、金魚すくいを開き、「いらっしゃいませー!」とお店屋さんになりきっていました 幼児組は、ポップコーン屋さんで貰ったポップコーンをお部屋で食べました。朝から美味しそうな匂いがして「何の匂い?」と大興奮! ポップコーンだと分かると、「早く食べたい!」と楽しみにしている様子でした。「おいしい!」と言いながら、嬉しそうに食べていましたよ コロナ禍で、お祭りなどが縮小や中止となることも多くなりました。園生活のほんの数時間ですが、子ども達が楽しそうにはしゃいでる姿を見る事ができ、嬉しかったです。
Posted in 乳児, 幼児 | No Comments »
水遊び・泥遊び!虫探しも楽しいよ!
先月、子ども達は水遊び・泥遊びをしました。幼児組は、バケツに泥を入れ料理を作ってみたり、砂場に穴を掘って水を入れ、「池だー!」と喜んだりしていました。乳児組も、手や足で水や泥を触り、感触を楽しんでいました。今月からは、プール遊びが始まります。楽しみですね😊 また、虫探しが大好きな子ども達。虫を見つけると、「ここにいたよー!」と満面の笑みで教えてくれます。捕まえた虫は「何を食べるんだろう?」「この虫の名前は何?」と図鑑を見て虫に興味津々な子ども達です✨✨
Posted in 乳児, 幼児 | No Comments »
さつまいもの苗植え
新年度が始まり、少しずつ新しい環境に慣れてきた子ども達。可愛い笑顔をたくさん見せてくれます。そんな中、園の畑で幼児組はさつまいもの苗植えをしました。 やる気満々の子ども達は、自分でスコップを使い穴を掘り、苗を植えました。「どうやってやるの?」「できない」と言いながらも、先生と一緒に頑張って穴を掘っていました。乳児組も興味津々に苗植えの様子を見ていました。中には、一緒に穴掘りを楽しむ子もいました。 植え終わると、「できたー!」と嬉しそうな表情を見せてくれました。「大きくなーれ!」と声に出し、何度もおまじないをかけていましたよ。 大きく成長するのが楽しみですね😆✨
Posted in 乳児, 幼児 | No Comments »