5歳児

おおきくなあれ♪

  入園・進級から1カ月が過ぎ、子どもたちも新しい環境に慣れ 過ごしやすい季節の中で虫探しやたんぽぽ摘みを楽しんでいます 園庭で元気よく響く「見つけた!」という声にほっこりする毎日です。 4月17日(水)そよかぜ組は、野菜の苗植えをしました まずは、野菜がしっかり育つよう土台作りから 重たい土を皆で協力しながら運び、耕しました。     続いて、苗植えです。 今年のそよかぜ組は にんじん、とまと、なす、きゅうり、すいかの栽培に挑戦します 「おおきくなあれ」と愛情たっぷりのお水を注いで・・・ 野菜の茎が折れないように、支柱も自分たちで組み立てました   みんなの水やりのおかげで、少しずつ大きくなってきた野菜さんたち   野菜栽培を通して子どもたちの食への興味・関心が広がっていくよう 収穫に向けて引き続き、水やり・草取りなどお世話を頑張っていきたいと思います   5・6月子育て広場について 5.6月子育て広場

Posted in 5歳児, 子育て広場 | No Comments »

キッズサッカー教室

鮮やかな緑とスッキリとした風が、五感で初夏を感じさせてくれます 気持ちよく外遊びをしている子ども達の笑顔に、私達保育者は毎日癒やされています☺ そんな中、18日(木)にそよかぜ組(年長)対象でキッズサッカー教室があり、名古屋グランパスのコーチの方々にサッカーを教えて頂きました コーチにボールを取られないようにドリブルして守る練習をしたり、チームに分かれて簡単な試合をしたりとどの子も全力でボールを追いかけ、楽しむ姿がありました おうちの方に作っていただいたお弁当を嬉しそうに食べる子ども達 お忙しい中、お弁当のご協力ありがとうございました! <おねがい> 子ども達は遊びに夢中になっていると沢山汗をかき、知らぬ間に水分不足になってしまうことがあります。水分不足は熱中症に繋がりますので、こまめな水分補給の習慣がつくように、ご家庭でもご協力いただければと思います。 よろしくお願いします。  

Posted in 5歳児, 幼児 | No Comments »

お泊り保育 2018

杜のひかりこども園で初めてのお泊り保育です。 暑い日が続き予定を変更して楽しみました。 まずはプールを楽しんだ後になんと和室でお弁当 いつもと違う場所でのお弁当に子どもたちも自然と正座に・・・ 愛情たっぷりのお弁当に子どもたちも大満足でした。 その後楽しみにしていた愛知牧場へ行きました なんと運転手は井上先生 子どもたちもいつもと違う井上先生に尊敬のまなざし 安全運転で愛知牧場に到着し記念撮影 馬に餌をあげようとすると、喜ぶ馬が興奮し大きな声を・・・ 子どもたちの方を見ると・・・ 「えさやらない」と真顔で話すこどもたち 先生が見本を見て、恐るおそるニンジンを食べさせると 喜ぶ馬を見て「もう一回」と自信満々です。 いよいよお楽しみのソフトクリーム ひとりずつチケットを持って店員さんに 「お願いします。」と元気にわたして みんなで食べました。 幸せ 園に帰ってクッキング 以前フルーツポンチのクッキングで 子ども用包丁を使いフルーツをカットしていたのも あってとても上手に切ることが出来ました 空いた時間にキャンプファイアーの お手伝いをしてくれました。 いよいよカレーを食べました. オクラやナスなど入った夏野菜カレーを食べ 「本当に美味しいねー」「みんなで作ったからだよ.」と 笑顔いっぱいです。 手持ち花火も体験しました。みんな上手に楽しみました。 フォークダンスを踊ったり 花火やトワリングをみて大喜びで終わりました。 シャワーを浴びたらみんなおやすみなさーい 朝まで熟睡でした。 朝ご飯は自分でおにぎりを握って楽しみました。 その後お泊り保育の思い出といつもよくしてくれる 家族に感謝のお手紙を書きました。 慣れ親しんだいつもの保育園で過ごすいつもと違う時間は、こどもたちにとって 心もたくましさも一回り大きくなった経験になったのではないでしょうか・・・  

Posted in 5歳児, 未分類 | No Comments »